JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者:

jus: 研究会開催のお知らせ

2012年10月24日 (関係団体からのお知らせ)

日本UNIXユーザ会様より、 研究会開催のお知らせを頂きましたのでご案内致します。

以下ご案内


jus研究会開催のお知らせ


日本UNIXユーザ会(jus)では、UNIXやオープンソースをはじめ幅広い分野の研
究発表・事例報告を行う「研究会」を開催しています。毎回、さまざまな方に
ご講演いただくとともに、jus幹事や会場の皆さんも交えてのトークセッション
を行います。ぜひお気軽にご参加ください。なお、研究会の最新情報は、
http://www.jus.or.jp/kenkyukai/japantour2007/ をご覧ください。

◇◆今後の予定◇◆

☆大阪大会

タイトル: Appleと過ごした四半世紀
講師: 魚井宏高(大阪電気通信大学/ワンボタンの声)
司会: 法林浩之(日本UNIXユーザ会)

日時: 2012年11月10日(土) 14:00-14:50
会場: 大阪南港ATC ITM棟 9階セミナールーム3
(会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員: 40名
参加費: 無料

内容:
学生時代にMacPlusを借金して購入して以降,研究,教育,趣味,ライター業,
ユーザグループ活動イベント主催と四半世紀にわたって(結果として??)Apple社
とその製品に関わり続けてきた演者が,最も凹んでいたときから我が世の春を
謳歌する様な現在のAppleとその未来について,自身との関わりを中心に語ります.

対象者:
どなたでもお気軽にご参加ください。

事前申込方法:
事前申込はありません。当日会場にお越しください。先着順に受け付けます。

備考:
大阪大会は「関西オープンソース2012+関西コミュニティ大決戦」(KOF2012)
の中で開催します。KOF2012ではjus研究会以外にも多数のプログラムが開催
されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
http://2012.k-of.jp/

会場へのアクセス:
ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅下車、徒歩5分。
http://2012.k-of.jp/access.html も参考にしてください。

問い合わせ先: 日本UNIXユーザ会
E-mail: office@jus.or.jp

 

コメントは停止中です。