JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者:

jus: 研究会開催のお知らせ

2013年1月23日 (関係団体からのお知らせ)

日本UNIXユーザ会様より、 研究会開催のお知らせを頂きましたのでご案内致します。

以下ご案内


jus研究会開催のお知らせ


日本UNIXユーザ会(jus)では、UNIXやオープンソースをはじめ幅広い分野の研
究発表・事例報告を行う「研究会」を開催しています。毎回、さまざまな方に
ご講演いただくとともに、jus幹事や会場の皆さんも交えてのトークセッション
を行います。ぜひお気軽にご参加ください。なお、研究会の最新情報は、
http://www.jus.or.jp/kenkyukai/japantour2007/ をご覧ください。

◇◆今後の予定◇◆

☆浜松大会

タイトル: LANの見える化
講師: 牧野秀彦(ヤマハ)
司会: 法林浩之(日本UNIXユーザ会)

日時: 2013年2月9日(土) 14:30-14:45
会場: 浜松市市民協働センター
(会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員: 80名
参加費: 無料

内容:
ヤマハでは、ファイヤーウォール、無線AP発売に合わせ、ルーターやファイ
ヤーウォール配下のスイッチ、無線APの設定・状態をGUIで一元管理するコン
セプトを提案しています。実演を通してそのメリットを体験していただきた
いと考えています。

対象者:
ネットワーク管理に関心のある方。

事前申込方法:
浜松大会は「オープンソースカンファレンス2013 Hamamatsu」
(OSC2013 Hamamatsu)の中で開催します。
OSC2013 HamamatsuのWebサイトにて参加登録を行ってください。
https://www.ospn.jp/osc2013-hamamatsu/
事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、
万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。

備考:
OSC2013 Hamamatsuではjus研究会以外にも多数のプログラムが実施されます。
そちらにもぜひ足をお運びください。

会場へのアクセス:
遠州鉄道西鹿島線 遠州病院駅から徒歩2分。
JR浜松駅から徒歩8分。
会場提供のアクセスマップも参考にしてください。
http://www.machien-hamamatsu.jp/info/index.html

問い合わせ先: 日本UNIXユーザ会
E-mail: office@jus.or.jp

コメントは停止中です。