日本Linux協会とは
日本リヌックス協会(Japan Linux Association, 略称JLA)は、Linux 文化の普及, 啓蒙活動を推進し、Linux 環境の公益のための活動を行い,、中立性の維持と開かれた運営と活動により、Linux 環境の健全な発展に寄与することを目的とした任意団体です。
1999年に任意団体として設立し、2010年から2015年まで一般社団法人として活動していました。
お知らせ
活動休止 (2023年09月12日)
一般社団法人日本リヌックス協会は活動を休止しました。 一般社団法人日本リヌックス協会は2015年12月15日に一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に基づきみなし解散となりました。 今後の活動、または清算等については2 […]
ご迷惑をお掛けしております (2015年08月16日)
現在、一般社団法人 日本 Linux 協会 では運営体制の見直しと再構築を行っております。 会員および関係者の皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、今しばらくお待ちください。 運営体制の強化や支援を行っていただける場合は […]
LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ (2014年12月03日)
– LPICレベル1技術解説無料セミナー@大阪【1月10日(土)】
– 『LPICレベル1技術解説無料セミナー@東京 開催のお知らせ【1月31日(土)】
LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ (2013年11月26日)
『LPICレベル2(Ver3.5)技術解説無料セミナー』@東京 (12/8)
『OSS-DB Exam Gold 技術解説無料セミナー』@東京 (12/12)
『HTML5プロフェッショナル認定試験ポイント解説無料セミナー』@東京 (12/18)
LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ (2013年02月14日)
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京 (3/16)
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京 (3/20)
jus: 勉強会開催のお知らせ (2013年02月04日)
2013年2月勉強会 「グリーでのJenkins導入2年間を振り返る」 (2013/2/19 開催)
LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ (2013年02月01日)
『オープンソースデータベース入門セミナー』 (2013/3/2)
『オープンソースデータベース入門セミナー』 (2013/3/30)
jus: 研究会開催のお知らせ (2013年01月23日)
jus 研究会 浜松大会 「LANの見える化」(2013/2/9)
オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring 日本Linux協会セミナーのご案内 (2013年01月23日)
(2013年2月22日)オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring におきまして、セミナーを行います。今回も、オープンソースカンファレンス等にて好評の企画を実施します。
今回は、模擬試験に先立って初級講座も実施いたしますので、以前に受けられた方も始めての方もぜひご参加ください。
LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ (2013年01月19日)
『OSS-DB Exam Silver技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ【2月3日(日)】
『OSS-DB Exam Silver技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ【2月16日(日)】