JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者:

jus:研究会のお知らせ

2010年11月1日 (関係団体からのお知らせ)

日本UNIXユーザ会様より、研究会開催のお知らせを頂きましたのでご案内致します。

以下ご案内
======================================================================
jus研究会開催のお知らせ
======================================================================

日本UNIXユーザ会(jus)では、UNIXやオープンソースをはじめ幅広い分野の研
究発表・事例報告を行う「研究会」を開催しています。毎回、さまざまな方に
ご講演いただくとともに、jus幹事や会場の皆さんも交えてのトークセッション
を行います。ぜひお気軽にご参加ください。なお、研究会の最新情報は、
http://www.jus.or.jp/kenkyukai/japantour2007/ をご覧ください。

◇◆今後の予定◇◆

☆島根大会

タイトル: IPv4アドレス枯渇の現状と対応状況 (仮)
講師: 波田野裕一(日本UNIXユーザ会)
司会: 齊藤明紀(日本UNIXユーザ会)

日時: 2010年11月27日(土) 16:15-17:00
会場: 松江テルサ 4F 中会議室
(会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員: 40名
参加費: 無料

内容:
IPv4アドレスについて、IANAでの在庫が来年前半には枯渇することが予想
されています。この枯渇の現状と国内における対応状況について、アプリ
ケーション分野への展開も含めて解説します。

対象者:
どなたでもお気軽にご参加ください。

事前申込方法:
島根大会は「オープンソースカンファレンス2010 Shimane」(OSC2010 Shimane)
の中で開催します。OSC2010 ShimaneのWebサイトにて参加登録を行ってください。
http://www.ospn.jp/osc2010-shimane/
事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、
万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
なお、OSC2010 Shimaneではjus研究会以外にも多数のプログラムが
開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。

会場へのアクセス:
交通: JR山陰本線松江駅から徒歩1分
地図: http://www.sanbg.com/terrsa/access/index.html

問い合わせ先: 日本UNIXユーザ会
E-mail: office@jus.or.jp

コメントは停止中です。