「 2013 1月」のアーカイブを表示中です。

JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者: JLA事務局

jus: 研究会開催のお知らせ

2013年1月23日 (関係団体からのお知らせ)

日本UNIXユーザ会様より、 研究会開催のお知らせを頂きましたのでご案内致します。

以下ご案内


jus研究会開催のお知らせ


日本UNIXユーザ会(jus)では、UNIXやオープンソースをはじめ幅広い分野の研
究発表・事例報告を行う「研究会」を開催しています。毎回、さまざまな方に
ご講演いただくとともに、jus幹事や会場の皆さんも交えてのトークセッション
を行います。ぜひお気軽にご参加ください。なお、研究会の最新情報は、
http://www.jus.or.jp/kenkyukai/japantour2007/ をご覧ください。

◇◆今後の予定◇◆

☆浜松大会

タイトル: LANの見える化
講師: 牧野秀彦(ヤマハ)
司会: 法林浩之(日本UNIXユーザ会)

日時: 2013年2月9日(土) 14:30-14:45
会場: 浜松市市民協働センター
(会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員: 80名
参加費: 無料

内容:
ヤマハでは、ファイヤーウォール、無線AP発売に合わせ、ルーターやファイ
ヤーウォール配下のスイッチ、無線APの設定・状態をGUIで一元管理するコン
セプトを提案しています。実演を通してそのメリットを体験していただきた
いと考えています。

対象者:
ネットワーク管理に関心のある方。

事前申込方法:
浜松大会は「オープンソースカンファレンス2013 Hamamatsu」
(OSC2013 Hamamatsu)の中で開催します。
OSC2013 HamamatsuのWebサイトにて参加登録を行ってください。
https://www.ospn.jp/osc2013-hamamatsu/
事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、
万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。

備考:
OSC2013 Hamamatsuではjus研究会以外にも多数のプログラムが実施されます。
そちらにもぜひ足をお運びください。

会場へのアクセス:
遠州鉄道西鹿島線 遠州病院駅から徒歩2分。
JR浜松駅から徒歩8分。
会場提供のアクセスマップも参考にしてください。
http://www.machien-hamamatsu.jp/info/index.html

問い合わせ先: 日本UNIXユーザ会
E-mail: office@jus.or.jp

JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者: JLA事務局

オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring 日本Linux協会セミナーのご案内

2013年1月23日 (JLAからのお知らせ, イベント)

オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring
日本Linux協会セミナーのご案内

日本Linux協会では、オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring におきまして、セミナーを行います。今回も、オープンソースカンファレンス等にて好評の企画を実施します。

今回は、模擬試験に先立って初級講座も実施いたしますので、以前に受けられた方も始めての方もぜひご参加ください。

日時: 2013年2月22日(金) 10時00分~10時45分
タイトル:  OSSライセンスの初歩
講師:姉崎 章博(日本Linux協会理事)
対象者:OSSライセンスとは何ものか、なぜ訴訟が起きているのか、概略を知りたい方。
レベル:初心者向け

概要:「最近のGPL違反は、なにをしたのか?」
「無償で使えているOSSでなぜトラブルになるのか?」
「結局、OSSライセンスは何をしなければならないのか」
など、OSSを利用するなら、ライセンスの勉強が必要ですね。

日時: 2013年2月22日(金) 11時00分~11時45分
タイトル: OSSライセンスの理解を確認してみよう
講師:姉崎 章博(日本Linux協会理事)
対象者:初歩を受講し、またはOSSライセンスは一通り読んではいるが理解を確認してみたい方
レベル:初中級者向け

概要: 情報処理技術者試験の問題も利用して確認作業(10問10分間)を実施し、解答解説する形で、OSSライセンスの肝を解説します。この場ですべて理解できるものではありませんが、今後で気をつけるべき、いくつかのポイントを知ることができます。

オープンソースカンファレンス2012 Tokyo/Fall のWeb情報も参照ください。
▼プログラム
▼日本Linux協会セミナー内容
以上
JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者: JLA事務局

LPI-Japan: セミナー開催のお知らせ

2013年1月19日 (関係団体からのお知らせ)

LPI-Japan 様より、セミナー開催のお知らせを頂きましたのでご案内致します。

詳細に関しましては、各セミナー案内にありますお問い合せ先まで、直接お問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

以下、ご案内

『OSS-DB Exam Silver技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【2月3日(日)】
詳細/お申込み URL:http://www.oss-db.jp/news/event/2013/02/event_20130203_01.shtml

『OSS-DB Exam Silver技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【2月16日(日)】
詳細/お申込み URL:http://www.lpi.or.jp/news/event/2013/02/event_20130216_01.shtml

JLA事務局 のプロフィール写真

投稿者: JLA事務局

メンテナンスのお知らせ(完了しました)

2013年1月18日 (JLAからのお知らせ)

日本 Linux 協会の運営しているサーバについて、下記の日程でメンテナンスを実施いたします。

下記時間帯でサービスおよび当WEBページが利用できません。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

システムメンテナンス期間

2013年1月31日 12:00〜18:00 (同日中多少前後する場合がございます)

対象サービス

  • / (Webサイト)
  • http://archive.linux.or.jp/ (Webサイト)
  • listserv.linux.or.jp (メーリングリストサーバ)
  • @linux.or.jp、@linux.jp (メールサービス)

以上